2020年03月17日
Q.グループワークで気を付けていたこと、アドバイスなどありますか?
・人が話してるときも相槌を打ったりメモを取ったり論点がずれないように心がけた。
・自分の主張を述べるばかりにならないように、また他の人をよく観察し気を配ること。
・自分の役割を確立させる。
・とにかくたくさんアイデアを出す、大きな声で発言するなどして猛烈なアピールをする
・グループ全体の流れを重視しながら 自分のグループ内の役割を早急に掴む。
・練習や実際の面接をいくつか受けていくうちに自分なりの コツがつかめるようになります。
・緊張すると早口になってしまうのでゆっくり言うように心がけた。
・絶対に伝えたい言葉だけを覚えて、後はその時の自分の言葉で伝えることを大切にする。
・聞かれたことに的確に答える。あたふたして結局ズレた答えになってしまわないよう気をつけた。
・自分の強みや思うことを自信をもって伝える。
~採用担当からのひと言~
面接の一番の敵は「緊張」です。
緊張の解き方は人それぞれだと思いますが、内定者からのアドバイスにもあったように
「自信を持つこと」「準備をしっかりすること」「丸暗記ではなく、自分の言葉で伝える」
などが大切かと思います!
当社の面接はすべて個人面接です。
みなさんの考えや想いなどをありのままお話いただければと思います!
就活中は体力的にも、精神的にもキツいと思う日々が続くと思います。友達とおしゃべりする、美味しいものを食べに行くなどうまくリフレッシュしながら、自分が良いと思える道を探してください!